2016/10/8

変えようとせず受け容れる

「君はここができていないから、ここをこう直しなさい」

欠点を指摘することは簡単です。

誰でもできます。

私はそんな指導者にはなりたくない。

日々塾に通う子どもたちを見ていて、気になること、心配なこと、時には怒りたくなること、いろいろあります。

それをたやすく

「治しなさい!」

とは言いたくない。

人に「こうあってほしい、ああなってほしい」という思い。これはどうも、自分勝手な思いに過ぎないようです。

その思いが強ければ強いほど、悩み事、心配事が増えるらしい。

今、私は子どもたちのことで、教室に通う子どもたちのことで何も悩み事、心配事はありません。みんながみんな、いい子たちばかりです。そんな子どもたちに関わる講師の先生たちもいい人たちばかり。

ある人生相談の達人の方がこんなことをおっしゃていました。

「以前は自分自身のことで悩む人が多かったが、最近は自分以外の人についての悩みを持ちかけてくる人が多い」と。

人に「こうあってほしい、ああなってほしい」という思いが強くなっているそうです。

自分を変えようとする前に、人を変えようとする。

今目の前にいる人を受け容れることができない。

悩みを持つある受験生のお母様にこんな手紙を書いたことがあります。

受験生になった今年。何かと気苦労が多いことと思います。人間ですから好不調の波もあることでしょう。特に不調のとき、不安が口をついて出てしまうことがあるかもしれません。親として「なんとかしてあげたい」と思うかもしれません。そんな時どうすればよいのでしょう。

どうもしなくてもいいんです。

「なんとか変えたい」という気持ちは逆に反発を生みます。

変えようとするよりも、まず理解してあげる。わが子が今そういう状態だということを理解してあげる。すると子どもと接するときのオーラが変わると思います。いくら口でいいことを言っても「変われ」ってオーラを出すと相手は反発してしまうものです。

それよりも子どもとしては、理解してほしいだけ。自分の状態を。気持ちを。

変えようとするよりも、まずわかってあげる。ありのままを認めてくれる人が周りにいれば人は変わっていきます。

「受け容れる」

これが悩み、苦しみから解放されるキーワードのようです。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ別
無料体験学習
  
    
相談
 
高校入試相談
 
 
 
【代表 加藤寛】
 
大津市石山で小4生から大学受験生を対象とした個別指導、自立学習指導の個別進学セミナー、年中から小学生までのそろばん塾ピコを運営しています。
 
学生時代より生徒指導を始めて37年。その間指導した生徒は延べ20000人以上。
 
学習指導にとどまらず、カウンセリングやコーチングの技術を用いて、子どもたちのメンタル面を引き上げる指導も行っています。
 
お子さまの成績がいまひとつ伸びない、もっと伸ばしてあげたいとお考えでしたら、ひとりで悩まずご相談ください。今の状況を変えるきっかけとなるかもしれません。
 
代表 加藤の著書】
 
 
本書は、子どもが勉強しなくてイライラしてしまう、塾や予備校の面談でこの成績では、志望校の合格は無理ですねと言われて不安になっている、子どもと進路について話し合いたいが子どもが何も話してくれない、子どもが率先して勉強してくれたらいいのに、そんな悩みや希望を持っているあなたに最良の一冊となっています。

本書を簡単に要約しておくと「教育業界の現状を知った上で、親が子どもをケアーする存在へと変われば、子どもは自学自習への第一歩を踏み出す」となります。

親であるあなたの悩みや不満を解消し、子どもが「自学自習」できるようになるためには、まずあなたが変わらないといけません。ほんの少しの勇気をだして、本書を手に取っていただければ、本書はあなたが変わるための最良の同伴者となるでしょう。
 
【スマートフォンホームページはこちらのQRコードから】
 
 【英駿個別進学セミナーの
インスタ】
 そろばん塾ピコのインスタ】
英駿フェイスブック
 
友だち追加