子どもの気持ちを受け止めるコツ3


2016/9/28

子どもの気持ちを受け止めるコツ3

やってはいけない子どもへの聞き方。

それは「訊く」ことです。

言い換えれば「訊問」です。

学校から帰ってきた子どもに、矢継ぎ早に

「今日は忘れ物しなかった」

「先生に何か言われなかった」

「宿題はあるの」

といろいろと質問すること。

子どもの側に立ったら、たまったものではありませんね。

では、例えば、子どもが忘れ物をしたとしましょう。

「いつも言ってるのに、どうして忘れ物したの!」

テストで点が悪かったら

「どうして○○点しか取れなかったの!」

部屋の片づけが上手じゃない子に

「どうしていつも部屋が片付けられないの!」

どうして!

どうして!

どうして!

こんなききかたしていませんか?

「どうして、どうして」で子どもを責めて(攻めて)いませんか?

こういうきき方をしている以上、子どもは変わりません。

「どうして」と聞くと、子どもは言い逃れをしようとします。失敗の原因を自ら見ようとしなくなるんです。  

親が変われば子どもは変わります。

親が子どもへのきき方を変えなければなりません。




ブログトップに戻る

TOPページに戻る